
Factsheet
Developer:
Cherrymochi
Based in 神奈川県
Release date:
September 7th 2017
Platforms:
PC
Website:
tokyodark.com
About
東京ダークはポイント&クリックとビジュアルノベルを融合させたアニメスタイルのホラーアドベンチャーゲームです。主人公伊藤刑事のパートナーの不可解な失踪事件を追い真実を解き明かしていきます。プレイヤーは謎を解きながら難しい選択にもせまられます。また伊藤刑事の精神状態のスタッドにも気を付けなければいけません。どの選択をしたかによりキャラクターの性格は変化し、その後の選択肢も異なったものになっていきます。エンディングはプレイヤーの選択によるマルチエンディングです。東京ダークは現在PCとMac版を制作中です。
History
2015年1月、Square Enix Collectiveおいて94%という高い支持率を獲得する。それに引き続き、東京ダークは2015年にKickstarterのキャンペーンを成功させた。その後Square Enix Collectiveによりはぶりっしゅされる発表される。東京ダークは2017年9月7日にSteamでPC向けに配信開始。
Features
- 11の異なるエンディング(ニューゲームプラスの限定エンディングも含む)
- 全ての選択が伊藤刑事のその後の行動に影響
- 魅力的なアニメスタイルのキャラクター、実在する東京の町を基にしたロケーションの数々
- Reign of Furyのフロントマン Matt 'Bison' Steed氏によるオリジナルサウンドトラック
- ゲーム内のアニメーションは世界的に名の通った日本のアニメスタジオGraphinicaにより製作される。
- 日本語版ローカライゼーションは小説家嬉野君氏が担当
- 選択によりS.P.I.N値( Sanity 正気値、Professionalism プロフェッショナル値、Investigation 探索値、Neurosis ノイローゼ値)の値は変化し以降の行動やその他のキャラクターとの関係にも影響
Videos
Tokyo Dark Launch Trailer YouTube
Images
Logo & Icon
Awards & Recognition
- "Vermillion Gate Award (真理追究賞) Winner" BitSummit 4th, 10 July, 2016
- "Magical Presence Award (魅惑的存在感賞) ノミネート" BitSummit 4th, 10 July, 2016
- "電撃PlayStation きてるインディーズ賞 ノミネート" BitSummit 4th, 10 July, 2016
Selected Articles
- "注目作『東京ダーク』で描かれるのは東京が抱える“闇”。エンディングは主人公の精神状態で左右される"
- イトヤン, 電撃オンライン - "『東京ダーク』開発者インタビュー 執拗な悪夢的世界はいかにして生まれたのか?"
- 戸塚伎一, ファミ通.com
Additional Links
東京ダークのスチームページ
store.steampowered.com.
東京ダークキックスターター
Cherrymochiによるキックスターターマンスリーアップデート: Kickstarter.com.
Cherrymochiについて
ボイラープレート
Cherrymochiは日本と欧米のデザインを取り入れたゲーム開発を行うインディゲームスタジオです。スタジオは東京近郊に位置し、日本のポップカルチャー、アニメーションそして欧米のゲームに多大な影響を受けています。チームは5か国からなる国際色豊かなメンバーで構成されており、
それぞれの文化や視点を取り入れた物語重視のゲームを世界中のプレイヤーのみなさんに届けることをモットーとしています。スタジオCherrymochiの初タイトル、東京ダークは2017年9月7日に発売開始。
詳細情報
Cherrymochiについての詳細情報, ロゴ&その他の画像などはここからどうぞ
Tokyo Dark Production Credits
Jon Williams
プロジェクトリーダー、3Dアート&プログラミング
Maho Williams
ファイナンス、マネージメント&翻訳
Moochirin (Laura Jin)
キャラクターデザイン&2Dアート
Chris Krubeck
ライター(英語)
Kimi Ureshino
ライター(日本語)&ローカライゼーション
Matthew Steed
音楽&サウンド
Tedra Elliot
コミュニティーマネージャー
Ollie Williams
プログラミング補助
presskit() by Rami Ismail (Vlambeer) - also thanks to these fine folks